2.2K
「ジャパニーズ・スリーピング/世界で一番眠い場所」の
リーディング公演 二日目です。
高円寺の 座・高円寺という劇場のカフェで公演でした。たくさんのお客さんがいて。ありがとうございました。
カフェで公演なんて初めてだったので心配でしたが、なんとか無事二日目を終了しました。
リーディング公演ということでテキストを持ってセリフを言っていたのですが、それがなかなか難しい。
本を持ちながらしゃべると声は下にいくし、話している相手をほぼ見なかったからからだは固定されるし。
役者によってテキストから目を離したりするタイミングは まちまちで。
私は会話してる相手をみたり、本をみたりとちらちら視点が変えることができないと思ってもうテキストしか見ないことにした。それはそれで声の対象がみえづらくなってるようでマイナスになっていると思う。でもテキストしか見ないということが、セリフを出すときの自分の体のポジションを考えるきっかけになった。単純に、「この姿勢のときは気が抜ける」とかその程度ですが。
自分はどの姿勢で呼吸がかわったり、かえられやすくなったり、気持ちが切り替えやすくなったりすることも確認できたのでよかった。なので、今回私はテキストを必死にみながら、体は クネクネしているんじゃないかと。でも相手も見たほうがよさそうだなあ。
今日の本番前、役者待機場所では、稲川順二の話で盛り上がっていた。気持ちを整えてなかったけれど、笑ったことで気持ちがほぐれた。本番というのは、何度きても緊張するから、どうやったら緊張せずにすむのか。
あと一回で終了です。リーディング。