2.1K
「ウィリアム害虫駆除野郎」試演会 を観に行きました。森下スタジオでやってました。
戌井さんが演出されてましたが、鉄割アルバトロスケットの公演ではないようです。
鉄割アルバトロスケットを観たことがないので、そのメンバーの方がどんな感じかわからないままにいきました。
おもしろかったです。
最初は違和感があったけれど、観ていくと、よくわからない設定を受け入れていってました。マルボロの中にチャーハンが入っていても「うんうん」と。
内容たくさんの試演会だった。
お客さんがたくさん。すごく人気があるんだなあと、。お客さんが多いのはいいことだ。
東京に来てやっと1ヶ月たちました。
これまでに有名人を3人みました。 白井晃さんと楳図かずおさん。そして今日片桐はいりさんを観ました!
すごくうれしかった
最近、NHKの 『時々迷々』という番組をよく見ているのですが、片桐はいりさんがでているのです。奇妙な役で。この番組は小学生向けの「こんな時どうしよう?」というときどうしていくか考えていくという番組らしいです。片桐さんは主人公が選択を迷っているときにでてくるキャラクター。そのキャラクターの名前は「時々迷々」。主人公は何度も迷うから、「時々迷々」もいろんな姿で登場。おじさんから女子学生から王子さまからなんにでもなって問いかけてくるのがとてもおもしろい。どんな格好でも片桐さんだから わかっていても喜んでしまいます。
お金を拾ったときにどうしたら良いのか?という問いかけの時、一緒に迷ってしまった。もちろん、交番に届けるということですが。
交番にいる警官役が嶋田久作さんだった。こわかった。