稽古が続く

by 牛尾 千聖

芝居の稽古をしている。
稽古はいろんな場所でしているので、東京にうとい私にはいい勉強になっているかも。
本日よりチケット発売です。よろしくお願いします。
http://shop.ticket-u-ench.com/

★アフタートークが決定致しました。
●15日(金)高橋源一郎氏(作家)×宮沢章夫
●18日(月)岡室美奈子氏(早稲田大学文学学術院教授)×宮沢章夫です。

■稽古は集中して続いている。やっぱり現場現場で作り方が違うので発見もたくさんある。
京都でやっていた稽古があったから、比較して見つけられることもある。自分が今まで何にこだわっていたのか整理もしていきたい。でもそれがすべてじゃないから、新しく学んだことも整理する。

演出をうけると、自分がこだわってきていることについての甘さを感じた。もっと考えないとだめねえ。
表現方法は今までと違うけれど、大切にしていることは同じことだった。
なんかえらく漠然としたことを書いているかなあ、すみません。

■最近、犬の画像やら、おもしろい犬を観に行ったりしてうれしい。
周りが猫派が多いだけになんやらさびしかったので、自分も猫を好きになってみようとした。でもなんか、かわいいんだけど緊張するというか、猫に。猫なのに。私人間なのに。
そんな私に周りがへんな犬を紹介してくれるからテンションが上がる。
バストリオというだんたいの橋本さんがツイッターでのせた犬がよくて、プリントアウトして額に入れて飾っている。うちで飼っていた犬のような扱い。なんかうその思い出話でも作れそうな気持になっている。
ほかには今回一緒に出演する山村さんがアップしてくれた「自転車のかごの中にいるシバ犬」も携帯の待ち受けにしていた。あと橋本さんと同じくバストリオの今野君が紹介してくれた、サービス精神旺盛の雑種?たごさく。いぬいぬいぬ。

にしても、雑種とかシバとかなんであんな目ができるんやろう。今はやりの洋犬?たちも大好きだけれど、やっぱり違うね。キュン キュンや。
がんばろう夏

You may also like