紐を解く

by 牛尾 千聖

紐をほどく

こんがらがった紐があって、ながらく放っておいたのだけど、解くことにした。

黙々と手を動かしていたのだけど、なかなか解けない。

解いている最中、ほんとうにどうでもいいことばかり思いついた。

これが松本清張とかサスペンスの、犯人が少女時代を回想するシーンで、紐が解けないことに腹を立てて少女は紐をハサミで切る。でも大人になった今、解かず切ったことを後悔する、、、みたいな。

そんなことを考えて、「私は解く!!」と、無駄な決意をして長い時間をかけて解いた。

解き終わって、ああ、今日もどうでもいいこと考えたなと思ったが、紐が解けたので良しとする。紐はちょっとクサイ気がするので、洗います。

どうでもよすぎる日記だけど、まあ、これが私の日常である。

ぴちょんくん。今年エアコンを買い替えた。

色々不備が重なり9月に設置予定。

でも、ダイキンのエアコンじゃない。ダイキンがよかったのだけど、サイズが合わず断念。でも、ぴちょんくんはゲットした。欲しいと店員さんに告白した。早くエアコン来てください、夏はこれからだぜ!!!!