私はバカなので、一度読んだ本や漫画の内容はよく忘れる。が、読んだ印象、感想はうっすら覚えている。面白かったのは特に。つまらなかったら感想すら忘れている。 なので、本棚にある本を改めて読んでも、毎回新鮮…
Tag
本
-
-
品川近くにある原美術館に行った。 とても、いいとこだった。ギャラリーがでかくなったみたいで居心地よく。 金持ちの邸宅であったようですな。 なかなか、暑くなってきた。 夏って、どうしてたかな? 最近、ま…
-
女子校育ち という本を読んでたら、面白くて電車とか喫茶店とかで笑ってしまう 女の人が女の習性みたいなものを書くと、痛々しかったり馬鹿にしてるみたいでしんどくなるのがあったりするけど、全くなく。女子校の…
-
読みかけの本が多い。 やっとひとつ、読みかけの本が読み終わった。 私は本が苦手であまり読まなかったが読むのが楽しくなってきた、やっと。 姉は自分で自分を「活字中毒」と言っていてそれがうらやましかった。…
-
ぽてちん... なんのことかよくわからないけどお父さんがよく言う言葉。お父さんが留守番電話にメッセージを残してくれたはいいけど、最後に「ぽてちん」といった。まるで「敬具」みたいな使い方。 そういえば、…
-
わたしは本を読まなすぎる。 暇なときは寝るかテレビをみるか、落書きをして過ごす。無教養、無関心の塊かしらな。 でも、本は読めば、面白いことが多い。あたりまえか。 ●とにかく読もうと思って町の本屋にいっ…
-
「ちょっと息抜きに」と思って買った古本が、更年期障害のことしか書いていない。 まったく息抜きに向いていない本だった。 群ようこなのに。 中学生の頃、群ようこの本を何冊か読んで笑っていたのを思い出して買…
-
時間が余って時間つぶしに本を買った。 「マンガホニャララ」というマンガ批評本だった。くだらない感じでマンガにつっこみを入れている本だった。変わったマンガの批評は少なめだった。それがちょっと残念だった。…